第三者行為求償・実務セミナー (2025/06/2410:00〜16:30)

申込み

対象者

過去に『第三者行為求償 基礎セミナー』を受講された方、または実際に1年以上実務を経験されている方。

ねらい

 第三者行為求償業務を進める上で、健康保険法だけでなく、おおもとの民法の損害賠償請求権、道路交通法、自賠責保険、自動車保険、労災保険等幅広い知識、その他加害者との交渉を行うことなどから、高い専門性が必要となる事務処理です。  この事務処理に役立つように、基礎事項と解説、事例解説をするセミナーを開催することになりました。 実際の実務に入られ、色々の事例に戸感っておられるご担当者を中心に、参加のご検討をいただきますようお願いいたします。

受講料

会員:29,700円(本体価格:27,000円、税額:2,700円)
非会員:46,200円(本体価格:42,000円、税額:4,200円)

※上記金額は上記金額は一名様の料金で、資料費など研修受講に要する費用を全て含んでいます。
※会員とは当研究所の加入会員を指します。

プログラム

■プログラム予定   Ⅰ. 事例解説 1)基礎事項と解説 2)事例の解説 ① 催告と時効 ② 示談と免責 ③ 自動車事故の求償 ④ 自転車事故の求償 ⑤ その他の求償 ⑥ 求償額の算定 ⑦ 後遺症と症状固定     Ⅱ. 質疑応答 <会場のご利用にあたって> ■研修中のノートパソコンのご使用はご遠慮くだ さい。 ■研修室は禁煙ですのでご協力をお願いいたします 。 ■研修室は空調を調節しておりますが、 個人差がございますので、心配な方はひざかけ等ご用意ください。 ■昼食は会場にてお弁当とお茶をご用意させて頂 きます 。  研修中にお飲み物が必要な方は、ご用意ください 。

会場

黒龍芝公園ビル (一社)全国中小企業勤労者福祉サービスセンター(全福センター)2階会議室(46.86㎡)

03-3433-2948

東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル 西館

  • 都営地下鉄 三田線 芝公園駅 A3出口徒歩1分
  • 都営地下鉄 浅草線・大江戸線 A3出口より徒歩5分
  • JR浜松町 南口より徒歩8分

お申し込みフォーム

受講者

窓口担当者情報

※受信停止を希望される場合は、メールマガジン下部のURLよりお手続きをお願いいたします