個人情報保護セミナー・実務編  (2025/08/2810:00〜16:30)

申込み

対象者

・「初めての個人情報保護のポイントセミナー」を受講された方 ・個人情報保護法を再確認されたい方

ねらい

2017年5月30日に全面施行された改正個人情報保護法により、ほぼすべての事業者に個人情報保護法上の義務が課されています。 企業、あるいは団体においても、改正個人情報保護法の内容について理解するとともに、適切に個人情報を取扱うことが必要です。 このような中で、健康保険組合は同法において個人情報取扱事業者となり、レセプト情報、健康診断情報、健康指導情報など被保険者・被扶養者の第一級の重要な個人健康情報が蓄積され、他の事業者より厳格な対応が求められています。 そこで今回の実務編では、午前中に個人情報保護法の再確認をし、午後から実例を題材にした参加者の方々と講師との意見交換を交えながらグループ討議を中心としたセミナー内容となっております。 近年の監査の実施指導の項目にも、個人情報に関する事項も示されており、欠かすことができない項目になっております。是非、このセミナーをご利用ください。

受講料

会員:29,700円(本体価格:27,000円、税額:2,700円)
非会員:46,200円(本体価格:42,000円、税額:4,200円)

※上記金額は上記金額は一名様の料金で、資料費など研修受講に要する費用を全て含んでいます。
※会員とは当研究所の加入会員を指します。

プログラム

■プログラム予定   ※グループ討議の内容は、一部変更になる場合がございます。 ◆第1部 個人情報保護の再確認 (10:00~12:00)   個人情報保護法の基礎   個人情報保護法下における「個人情報」の取扱いとは <お昼休憩> 12:00~13:00 ◆第2部 事例をもとにグループ討議 (13:00~16:00) ●事例 1 ・規定、規約の整備と任免簿 ・黙示の同意、共同利用の整備と広報 ●事例 2 ・日常業務に伴う個人情報取り扱いの対策とマニュアル ・個人情報に対する教育と記録 ●事例 3 ・健康情報の取扱いと活用 ・漏洩発生時の対応と事務処理 ◆質疑応答(16:00~16:30) <会場のご利用にあたって> ■研修中のノートパソ コンのご使用はご遠慮ください。 ■研修室内は禁 煙ですのでご協力をお願いいたします。 ■研修室は空調を調節しておりますが、個人差が ございますので、心配な方はひざ かけ等ご用意ください。 ■昼食は会場にて、お弁当とお茶のご用意をさせて頂きます。  研修中にお飲み物が必要な方は 、ご用意ください 。

会場

黒龍芝公園ビル (一社)全国中小企業勤労者福祉サービスセンター(全福センター)2階会議室(46.86㎡)

03-3433-2948

東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル 西館

  • 都営地下鉄 三田線 芝公園駅 A3出口徒歩1分
  • 都営地下鉄 浅草線・大江戸線 A3出口より徒歩5分
  • JR浜松町 南口より徒歩8分

お申し込みフォーム

受講者

窓口担当者情報

※受信停止を希望される場合は、メールマガジン下部のURLよりお手続きをお願いいたします